【国内/後援】12/10(水)-11(木)Security Management Conference 2025 Winter

Fintech協会より後援イベントのお知らせです。
皆さま、ぜひご参加をご検討いただけますと幸いです。
なお、イベントについてのお問い合わせはページ下部のお問い合わせ先へお願いいたします。

概要

■名称:Security Management Conference 2025 Winter
(急増する企業へのランサムウェア・サイバー攻撃に備えよAIで進化する日本のサイバーレジリエンス戦略)
■日時:2025年12月10日(水) ~ 11(木) 2Days開催
■形式:Webセミナー(Live配信)
※お手元のPC・スマートフォンでご視聴いただけます
■受講料:無料(事前登録制)
■主催:SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)
■協賛:
サイバーリーズン合同会社
エムオーテックス株式会社
株式会社アシュアード
HENNGE株式会社
Cloudflare Japan株式会社
株式会社CYLLENGE
Splunk Services Japan合同会社
Absolute Software株式会社
arcserve Japan合同会社
株式会社マクニカ
ほか(随時追加)
■メディア協力:ビジネス+IT編集部

お申し込み(受講料無料)

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。
※フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、 ご参加をお断りすることがあります。

注目セッション


【特別講演】高市政権×自民・維新連立で動く、日本の安全保障とセキュリティ
元大阪府知事、元大阪市長
弁護士
橋下 徹 氏
———————————————–
【事例講演】グローバル拠点のITセキュリティガバナンスを支える──KDDIのゼロトラスト戦略と実践(仮)
KDDI株式会社
ソリューション推進本部
ソリューション企画部 コンサルティングG
福田 哲也 氏
———————————————–
【事例講演】
日本マイクロソフト CSO 登壇「生成AI時代のセキュリティガバナンスとレジリエンス」(仮)
日本マイクロソフト株式会社
技術統括室 チーフ セキュリティオフィサー
河野 省二 氏
———————————————–
【事例講演】
トリドールのDXを支えるゼロトラストセキュリティとデータマネジメント
株式会社トリドールホールディングス
執行役員 CIO/CTO
磯村 康典 氏
———————————————–
【企業講演】
国内No.1の監視実績から見えた、多くの企業が見落とす「有事の備え」の盲点とは?
サイバーリーズン合同会社
SE統括本部 プリセールス本部長
遠藤 肇 氏
————————————————
【企業講演】
セキュリティ事故から学ぶサイバーセキュリティ対策! 安全性向上と業務効率向上を両立した防御手法とは
株式会社CYLLENGE
コンサルティングセールス部
セキュリティソリューション課 課長
松部 浩貴 氏
———————————————–
【企業講演】
AIとセキュリティの最新トレンド紹介生成AIからAIエージェントの時代へ
Cloudflare Japan株式会社
Field CTO/CISO Japans
乙部 幸一朗 氏
———————————————–
【企業講演】
標的型攻撃をどう防ぐ?メール訓練で築くサイバーレジリエンス強化と初動対応の改善
HENNGE株式会社
Product Planning & Research Division
Go-To-Market Strategy Section
岩部 晃己 氏
———————————————–
【企業講演】
中小企業こそ要注意!今から始める『情報セキュリティ5か条』の実践ポイント
株式会社マクニカ
マクニカネットワークスカンパニー営業統括部
コーポレートビジネス部第1課 営業担当
田中 佑磨 氏
———————————————–

お問い合わせ

▼開催内容に関するお問い合わせはこちら