11期 理事公募のお知らせ<8/29(金)17:00締切>

Fintech協会は8月を期末とする事業年度となっており、2025年9月1日より11期を迎えます。
11期理事体制につきましては、2025年10月28日に予定しております社員総会にて、当協会の社員であるベンチャー会員の皆様の過半数の承認により選任となります。

11期理事につきまして、以下の期間で公募いたします。

募集期間

(1)募集期間
2025年8月7日(木)~2025年8月29日(金)17時JST
指定のフォームへの記入をもって1次応募とし、1次選考通過者に対して2次選考(面接)を実施させていただきます。
応募者へは9月中旬以降、結果を順次メールで回答申し上げます。
また、ご応募にあたっては、ご自身にて社内手続き上問題ないかのご確認をお願いいたします。

(2)11期理事選任フロー
・9月中旬~10月初旬:理事会にて理事・監事候補者の選定、社員総会議案作成・承認。
・10月28日(予定):社員総会にて過半数の社員(ベンチャー会員)の承認のうえ選任。
・11月1日以降:新メンバーによる運営に移行。
・理事は、毎月開催しております定時理事会(原則として第2あるいは第3水曜日18時15分~、Meet上のオンライン開催)ならびにSlack上での日常的なコミュニケーションにご参加いただきます。
・10月28日(予定)の社員総会直後に開催する臨時理事会、11月19日(予定)の定時理事会より毎月の理事会にご出席をお願いします。

募集要項

本協会の理事候補者は、以下の基準を充足する者であって、理事会のメンバーとして、Fintec市場の発展に貢献することができる知識・能力・経験を有していると考えられる者の中から選定致します。 

(1)理事としての職務を遂行するうえで必要な強い意思と高い能力を有していること。
(2)本協会の理事としてふさわしい人格および識見を有していること。
(3)職務遂行にあたり健康上の支障がないこと。
(4)本協会外で置かれている自らの地位にもかかわらず、Fintech市場全体の発展のために活動することができる公平性を有していること。
(5)本協会以外の業務にもかかわらず、理事間の定例打ち合わせ、国内外の関連諸団体、関係省庁および国会議員等との対外的な活動、会員獲得支援、広報、イベント準備その他の本協会理事に求められる役割・職責を適切に果たすうえで必要な時間・労力を確保できること。特に、理事の業務に対する基本報酬が支払われないにもかかわらず、必要な役割・職責を果たすことができること(講演等の一部業務において理事が報酬を受け取る場合もございます)。
(6)Fintech 業界の各事業および全体環境の深い理解に基づき、オープンイノベーションを促進させ、Fintech 市場の活性化および世界の金融業界における日本のプレゼンス向上に貢献するための活動方針の策定および実行に貢献できる知識・能力および幅広い経験を有していること。
又は
FinTech 業界の各事業および全体環境に関連する企業経営、学術、行政、財務会計、法律その他の分野における高い専門的知見または豊富な経験を有すること。

この他に、理事会への参加、SlackやZoomを介した意見交換等への日常的な関与等が可能なことを条件とさせていただいております。

応募フォーム

お問い合わせ

本件に関するご質問は、ホームページのお問い合わせフォームよりお願いいたします。