【主催/特定会員限定】決済・送金コンプライアンス担当Meetup

2025年12月4日(木)17時より、Fintech領域で活躍されるコンプライアンス担当者の方々のMeetupイベント「決済・送金コンプライアンス担当Meetup」をCAFE SALVADOR BUSINESS SALON(東京・茅場町)で開催いたします。

今回は資金移動業・前払式支払手段発行業を営まれる会員企業のコンプライアンス担当者の方々を対象としたカジュアルなネットワーキングの場となります。
冒頭のライトニングトークとして、他業態からの学び(証券業における多要素認証の必須化の動き)を有識者から共有いただき、それを参考にしつつ、参加者の皆様で日頃の課題や悩みを気兼ねなく共有することができればと思っております。

特定会員様(決済・送金業種での登録をされている方)限定・先着15名での受付となりますので、早めにお申込みください。

概要

■日時:2025年12月4日(木)17時00分~19時00分(受付開始 16時30分~)
■開催場所:CAFE SALVADOR BUSINESS SALON
カフェサルバドル奥イベントスペース
東京都中央区日本橋茅場町1-5-8 東京証券会館1階
http://cafe-salvador.com/#access
■アクセス:茅場町駅8番出口直結
■開催方法:現地参加のみ
■定員:15名
■申込締切:12月3日 (水) 正午
※運営上、参加チケットのお申込み期限を設けております。

プログラム(予定)

    時間     プログラム
17:00-17:05開会挨拶
木村 康宏(一般社団法人Fintech協会 代表理事副会長/フリー株式会社 常務執行役員 CPO 社会インフラ企画部長)
17:05-17:30講演「証券業における不正対策としての認証強化のトレンド」
島津 敦好氏(株式会社カウリス 代表取締役)
17:30-18:15業種・業態別のテーブルでのカジュアル意見交換セッション 
18:15~ネットワーキング
19:00閉会挨拶

【ご案内】
・詳細は随時更新いたします。内容は当日までに変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
・本イベントの開催趣旨に沿わない方のご参加は、主催者の判断によりお断りする場合がございます。
・お申込時入力頂いた内容は登壇者、共催/後援団体へ共有させて頂く場合がございます。
・Fintech協会、登壇関係者の許諾のない録画や録音はお控えください。
・当日、会場にて撮影した映像・写真は、協会サイトなどに掲載する可能性がございます。
(開催記録として写真撮影を行わせていただく可能性がございますことをご了承ください。)

登壇者(順不同)

島津 敦好(しまづ あつよし)氏
株式会社カウリス 代表取締役
京都大学卒業後、株式会社ドリコムに入社。セールス担当として、同社IPOを経験。2010年、オンライン英会話学習のロゼッタストーン・ジャパン株式会社入社。法人営業部を立ち上げる。2014年よりCapy社入社。事業部長として不正ログイン対策のソリューションの提案を大手企業に提案。同時にメディアを通じたセキュリティ意識向上の啓発活動を実施。2015年12月、株式会社カウリス設立。

木村 康宏(きむら やすひろ)
一般社団法人Fintech協会 代表理事副会長/フリー株式会社 常務執行役員 CPO 社会インフラ企画部長
東京大学法学部を卒業後、株式会社野村総合研究所にて主に情報通信業界の企業向けのコンサルティングや経産省・総務省などの官庁の政策調査に従事。スモールビジネスのテクノロジー活用に問題意識を持ち、2015年にフリー株式会社に参画。 経営企画として全社戦略の策定と推進を担う。

お申込について

特定会員限定イベントとなります。
Fintech協会にて特定の会員企業様を選定してPeatixの限定公開URLをお送りしております。

お問い合わせ

ご質問・ご不明点などございましたら以下のメールアドレスよりお問い合わせください。
FAJイベント運営事務局 宛
メールアドレス:event@fintechjapan.org