セッション概要

ここ数年、Fintech関連のトレンドと言われて並ぶ単語といえば、Embedded Finance、BNPL、Web3、そしてサステナブル・ファイナンスだ。
環境保護観点、そしてマイクロファイナンス観点から、金融業界が織り込んでいくべきSDGsのポイントについて、最前線のプレイヤーたちが解説する。

パネリスト

末次 浩詩
株式会社sustainacraft 代表取締役

コンサルティング業界で10年強データサイエンスを軸に様々な業界での案件に従事し、独立起業。並行して東京大学の先端研にてマルチエージェント強化学習の研究、衛星コンステレーションスタートアップでソリューションR&Dに従事したのち当社を創業しました。
東京大学 航空宇宙工学専攻(学部)、技術経営戦略学専攻(修士)、先端学際工学専攻(工学博士)、INSEAD Management Acceleration Programme修了。

高橋 智志
インパクトサークル株式会社 代表取締役社長/CEO

貧困削減を実現する金融包摂型FinTechスタートアップであるGlobal Mobility Service株式会社の創業メンバー/取締役事業本部長として、
ASEAN各国および日本国内における事業開発や、エクイティ資金調達を中心とするコーポレートファイナンスを管掌。
事業グロースの後、社会に必要不可欠なインパクトを創出する事業へ投融資が行き渡る仕組みを構築すべく、当社を創業。
一貫して金融包摂や貧困削減を始めとする社会インパクト創出事業の開発/普及に尽力。

藤井 達人
日本マイクロソフト株式会社 エンタープライズサービス事業本部 業務執行役員 金融イノベーション本部長
日本ブロックチェーン協会 理事


1998年よりIBMにてメガバンクの基幹系開発、金融機関向けコンサル業務に従事。その後、Microsoftを経てMUFGのイノベーション事業に参画しDXプロジェクトをリード。おもな活動としてFintech Challenge、MUFG Digitalアクセラレータ、オープンAPI、MUFGコイン等。

その後、auフィナンシャルホールディングスにて、執行役員チーフデジタルオフィサーとして金融スーパーアプリの開発等をリード。現在はMicrosoftに復帰し金融機関のDX推進に携わる。一般社団法人FINOVATORSを設立しフィンテック企業の支援等も行っている。2021年より日本ブロックチェーン協会理事に就任。同志社大卒、東大EMP第17期修了。

モデレータ

調整中