【FINOLABとの共催】6/13(火)会員限定・Meetup with FSA

2023年6月13日(火)にMeetup with FSAを開催いたします。

今回はパネルディスカッション後に、FINOLABが入っている大手町ビルの屋上にて懇親会を予定しております。
(雨天時は室内のFINOLABイベントスペースに場所を変更予定)

概要

■日時:2023年6月13日(火)17時~20時
■開催場所:FINOLAB
■参加費
・Fintech協会会員(オンライン/現地参加で別チケットとなっています):無料
・FINOLAB入居者:無料
・関係者による招待ゲスト:1,000円
※オンラインの場合はパネルディスカッションまでで配信は終了となります。
※オンライン配信URLは、開催直近になりましたら申込者の方へご連絡いたします。
※応募者多数の場合は、増枠後抽選とすることを予定しています。抽選となりました場合、ご登録いただいたメールアドレス宛にイベント開催の1週間前を目途にメールにて抽選結果を送信いたします。

■参加方法:
・現地会場での参加の場合
会場:東京都千代田区大手町1丁目6−1 大手町ビルヂング 4F
(パネルディスカッション)FINOLABイベントスペース
(懇親会)晴天時・大手町ビル屋上/雨天時・FINOLABコミュニティスペース

※当日、受付にて氏名・ご所属名等をお伺いさせていただきます。
※当日の受付の流れについては申込者の方へ別途ご連絡いたします。

・オンライン参加の場合
Zoomでのオンライン形式になります。
お時間になりましたらPeatixの本イベント視聴ページもしくはメールにてご案内しましたURLをクリックしてご参加ください。

タイムテーブル

17:00-17:45 Meetup with FSA(QA15分程度/Sli.do)
 テーマ:「金融におけるAIの活用」(仮)
(懇親会場への移動:15分程度)
18:00-20:00 懇親会(19時中締)
※登壇者は決定次第アップデートいたします

パネリスト

クロサカ タツヤ 氏
株式会社 企(くわだて)代表取締役
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任准教授

【略歴】
1999年慶應義塾大学大学院修士課程修了。三菱総合研究所を経て、2008年に株式会社 企 (くわだて)を設立。
通信・放送セクターの経営戦略や事業開発などのコンサルティングを行うほか、総務省、経済産業省、OECD(経済協力開発機構)などの政府委員を務め、政策立案を支援。
2016年からは慶應義塾大学大学院特任准教授を兼務。
近著『5Gでビジネスはどう変わるのか』(日経BP刊)。

【主な役職等】
・総務省 5GビジネスデザインWG(2023年~)
・総務省 電気通信事故検証会議/非常時における事業者間ローミング等に関する検討会(2022年~)
・オリジネーター・プロファイル技術研究組合事務局長(2022年~)
・総務省 デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会 小規模中継局等のブロードバンド等による代替に関する作業チーム 構成員(2022年~)
・公正取引委員会 デジタルスペシャルアドバイザー(2021年~)
・総務省 デジタル活用支援アドバイザリーボード 携帯電話の乗換え等サポートWG(2021年~)
・公正取引委員会 データ市場に係る競争政策に関する検討会 委員(2020年~)
・内閣官房デジタル市場競争本部 Trusted Web推進協議会委員/同TF座長(2020年~)
・総務省 消費者保護ルールの在り方に関する検討会(2018年~)
・IoT推進コンソーシアム データ流通促進WG 委員(2018年~)
・インフォメーションバンクコンソーシアム 監事(2018年~)
・OECD WPDGP(データガバナンス及びプライバシー作業部会)日本政府代表団員(2009年~)  ※WPISP, WPIE, WPSPDEから改組
・総務省 消費者保護ルール実施状況のモニタリング定期会合(2016年~)
・総務省情報通信政策研究所 AIネットワーク社会推進会議 委員(2016年~)

田中 徹 氏
株式会社MILIZE代表取締役社長 兼 CEO

東京大学経済学部卒業
米国ロチェスター大学経営学修士(MBA)

旧富士銀行(現みずほ銀行)にてデリバティブトレーディング、リスク管理、クレジット投資等を経験し、米国においてリスク管理業務でニューヨーク連銀等を担当。金融時代にコーディングを開始し、アイデアを試すようになる。
その後、金融ソフトウェア会社AFG(旧)、エイファス、AFG等を創業し、金融ソフトウェア業界の起業家。
金融におけるAI、ヘッジファンド運用、リスク管理、ファイナンシャルプランニングを中心に知識が豊富。IT、金融における人脈も豊富。
Fintech領域では、ライフプランとFPの方向性について考察しプロモートを行う。ライフプランとは金融商品を売るためのツールではなく、個人の資産を守り、総合的にお金について学ぶ貴重な情報源であり、それを使うファイナンシャルプランナーはお金についての独立統合金融コンサルタントであることが重要と考える。

AIの領域では、自らプログラミングも実践し、金融工学の知識を活用してマーケット予測を得意とする。最近急速に発展するテキストマイニングの分野では、金融の実ビジネスで使えるアイディアを創出し、多くの金融機関へ展開中。



生田目 雅史 氏
東京海上ホールディングス常務執行役員グループCDO

1988年 日本長期信用銀行入行
金融監督庁 非常勤職員 
ドイツ証券 投資銀行本部
モルガン・スタンレー証券投資銀行部
ビザ・ワールドワイド・ジャパン
ブラックロック・ジャパン取締役

2018年
東京海上ホールディングス入社

飯田 陽一氏
総務省 情報通信国際戦略特別交渉官

1988年、旧郵政省入省。
91年~93年、OECD事務局ICCP(Information Computer and Communication Policy)課勤務。98年~01年、在ドイツ日本大使館一等書記官。
2016年、G7情報通信大臣会合WG議長、2019年、G20デジタル経済TF共同議長、2023年、G7デジタル・技術WG共同議長。2020年よりOECDデジタル経済政策委員会議長。

お申し込み方法

会員向けメールにてPeatixの限定公開URLをお送りしております。
会員の方でお手元にメールが届いていない場合は、当協会のお問合せページよりご連絡ください。

コロナウイルス感染予防対策

ご来場の際は、以下ご協力いただきますようお願い申し上げます。
・ご自身の体調管理に十分にご留意いただき、体調がすぐれない方はご来場をお控え ください。
・当日は、検温の実施・アルコール消毒を行います。
・当イベントは、東京都、各開催企業、場所提供企業の感染予防対策方針に基づいた運営を実施します。

何卒よろしくお願い申し上げます。