2024年11月25日(月)に Fintech協会主催で、オープンイノベーション分科会をオフラインで開催いたします。
今回のテーマは「国境を超えたイノベーションの生み出し方と実例」です。
Fintech協会のオープンイノベーション分科会では、スタートアップとコーポレートが、新しいビジネスモデルや技術を共有し、新規ビジネスを創出する手法をテーマとしています。また、具体的なプロジェクトや取組みに関する情報を共有し、参加者がベストプラクティスを学ぶことのできる機会を提供していきます。異なる視点や専門知識が集まることで、より効果的なイノベーションが生まれることから、よりオープンなコミュニケーションを重視し、活発な意見交換の場となることを目指しています。
前半は、「国境を超えたイノベーションの生み出し方と実例」をテーマに、徳重 剛 氏(野村総合研究所 経営コンサルティング部 プリンシパル)と、同社シリコンバレー駐在の清水 悠花 氏(Nomura Research Institute America, Senior Consultant)にご登壇いただきます。
後半は、齊藤 健一(一般社団法人Fintech協会 理事/Sozo Venturesシニアディレクター)がモデレータとなり、お二方と共に、パネルディスカッションを予定しております。
皆様是非ご参加ください。
概要
■日時:2024年11月25日(月)17時30分~19時00分(参加者受付開始 17時15分)
■開催場所:CAFE SALVADOR BUSINESS SALON(フリードリンク付き)
東京都中央区日本橋茅場町1-5-8 東京証券会館1階
※当日、受付にて氏名・ご所属名等をお伺いさせていただきます。
■参加費用:無料
■定員:30名(Fintech協会会員限定)
■お申込み期限:11月22日(金)正午
運営上、チケットにはお申込み期限を設けております。あらかじめご了承ください。
当日のアジェンダ(予定)
■基調講演「日本企業の越境イノベーションの勝ち方」
・徳重 剛 氏(野村総合研究所 経営コンサルティング部 プリンシパル)
・清水 悠花 氏(Nomura Research Institute America, Senior Consultant)
■パネルディスカッション&質疑応答
モデレーター:
・齊藤 健一(一般社団法人Fintech協会 理事/Sozo Venturesシニアディレクター)
パネリスト:
・徳重 剛 氏(野村総合研究所 経営コンサルティング部 プリンシパル)
・清水 悠花 氏(Nomura Research Institute America, Senior Consultant)
■ネットワーキング
【ご案内】
※内容は当日までに変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※お申込時入力頂いた内容は登壇者、共催/後援団体へ共有させて頂く場合がございます。
※本イベント開催趣旨に沿わない方のご参加は、事務局の判断によりお断りする場合がございます。
※登壇者・Fintech協会の許諾のない録画や録音・撮影はお控えください。
※当日、会場にて撮影した映像・写真は、協会サイトなどに掲載する可能性がございます。
登壇者プロフィール※順不同
■徳重 剛(とくしげ ごう)氏
野村総合研究所 経営コンサルティング部 プリンシパル
1999年慶應義塾大学大学院理工学研究科管理工学専攻修士課程修了、同年住友銀行入行。支店業務を経て、リテール向け金融商品開発・事業開発を担当。
2005年ITベンチャー企業に参画。COOとして病院向けITサービス事業の立ち上げに従事。2010年野村総合研究所に入社。以降、それまでの新規事業開発の手触り感にこだわりながら、異質なモノ・人同士の掛け算による化学反応を志向し、事業開発、イノベーションの領域を担当。専門は、オープンイノベーション、ビジネスインキュベーション、イノベーション・ベンチャー政策。
■清水 悠花(しみず ゆうか)氏
Nomura Research Institute America, Senior Consultant
2016年 慶應義塾大学経済学部、パリ政治学院ダブルディグリープログラム卒業、同年野村総合研究所に入社。
モビリティ領域を含む幅広い業界を対象に、デザイン思考を活用した新規事業開発やオープンイノベーションの促進に従事。2021年 シリコンバレーの野村SRIイノベーションセンターに約1年半赴任。
その後、2024年よりNRIアメリカにてシリコンバレーを活用した日本企業のイノベーション活動支援を行う。
■齊藤 健一(さいとう けんいち)
一般社団法人Fintech協会 理事/Sozo Ventures シニアディレクター
戦略企画、投資、事業開発、教育活動に注力。Sozo [Ventures入社以前は、三菱UFJ銀行に21年にわたり勤務し、デジタルサービス企画部にて、マネジメントとして、コーポレートイノベーション活動をグローバルに牽引した。2009年から3年間シンガポールに駐在し、インド、ベトナム、フィリピンの銀行とのパートナーシップ機会を発掘し具現化。
ミシガン大学ロスビジネススクールにてMBAを取得後、2015年から2020年まで、シリコンバレーにて、MUFGの米州グローバル・イノベーション・チームを率い、フィンテック企業を中心に、スタートアップ投資と事業開発を推進した。早稲田大学理工学部卒業。
お申込み
会員向けメールにてPeatixの限定公開URLをお送りしております。
会員の方でお手元にメールが届いていない場合は、当協会のお問合せページよりご連絡ください。
お問い合わせ
FAJイベント運営事務局 宛
メールアドレス:event@fintechjapan.org