
2025年3月4日(火)に、グローバルイベント「日韓における金融クロスボーダー取引の現在地」を開催いたします。
「日韓のクロスボーダー金融取引とデジタル技術の活用」と題した本イベントでは、韓国金融委員会傘下のFintech Center Koreaと連携して、ブロックチェーンなどデジタル技術の活用を通じた金融分野のアップデート、国境を超える取引の可能性について議論します。地理的、制度的にも近い距離にある日本、韓国それぞれの取り組みについて理解を深めることで、両国間におけるクロスボーダー金融取引の活性化に向けて議論を深めるきっかけにすることを目的とします。
※ 講演、パネルディスカッションの言語は基本的に英語を想定しております。質疑などでは日本語、韓国語間で通訳を行います。
是非ご参加ください。
概要
■日時:2025年3月4日(火)15時00分~19時00分(受付開始:14時30分~)
■開催形式:現地会場のみ
■現地会場:コンファレンススクエア エムプラス グランド
住所:東京都千代田区丸の内 2‐5‐2三菱ビル10F
https://www.marunouchi-h-c.jp/building/2/conference
(エムプラスの受付を右手に見て、左手一番奥にあるお部屋「グランド」が会場です。)
■参加費用:無料
■チケット種別:定員100名
・Fintech協会会員チケット
・特別関係者招待チケット
※FIN/SUM2025入場パスをお持ちの方も受付でご提示いただければご入場いただけます。
※お申込時入力頂いた内容(所属・部署名)は登壇者へ共有させて頂く場合がございます。
※お申込みはお1人様1枚ずつお願いいたします。
※「特別関係者招待チケット」はイベント関係者用のため、会員の方のお申し込みはお控えください。
■申込締切:3月3日 (月) 正午まで
※運営上、参加チケットのお申込み期限を設けております。
アジェンダ(予定)
1.講演
・Leveraging Digital Technology for Bridging Borders between Korea and Japan
Suk Hyun 氏(延世大学環境金融大学院教授)
・A Proposal for an Asian Digital Common Currency (ADCC)
Taiji Inui 氏(ISO/TC68 Committee/アジア開発銀行コンサルタント)
・Financial Regulatory Sandbox in Korea
Sejin Kim 氏(Fintech Center Korea)
2.Fintech Pitch
Aizen Global(CEO Kang Jeong-seok 氏)
DSRV LABS(CEO Kim Jiyoon 氏, Vice President Seo Byungyoon 氏)
YEOLMAE Company(パートナー Jung Sooin 氏)
3.パネルディスカッション
Yoo-shin Jung 氏(デジタル経済・金融研究所所長)
Kwang-Yeol Yoo 氏(Green Finance Forum-Korea CEO)
Changmin Chun 氏(ソウル大学校理工学部准教授)
Takafumi Ochiai 氏(Fintech協会副会長)
4.ネットワーキング
(他、調整中)
【ご案内】
※詳細は随時更新いたします。
※内容は当日までに変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※お申込時入力頂いた内容は登壇者、共催/後援団体へ共有させて頂く場合がございます。
※Fintech協会、登壇関係者の許諾のない録画や録音はお控えください。
※本イベント開催趣旨に沿わない方のご参加は、事務局の判断によりお断りする場合がございます。
※当日、会場にて撮影した映像・写真は、協会サイトなどに掲載する可能性がございます。
お申込み
会員向けメールにてPeatixの限定公開URLをお送りしております。
会員の方でお手元にメールが届いていない場合は、当協会のお問合せページよりご連絡ください。
お問い合わせ
FAJイベント運営事務局 宛
メールアドレス:event@fintechjapan.org