※本イベントは会員限定となっております。
2022年7月29日(金)にFintech協会主催の第1回送金・決済分科会を開催いたします。
今回は送金分科会とキャッシュレス分科会、2つの分科会が統合してから初の分科会となります。今回のテーマは、「中央銀行デジタル通貨(CBDC)」の中間報告の概要についてです。
2020年10月、日本銀行が「中央銀行デジタル通貨(CBDC:Central Bank Digital Currency)」に関する「中央銀行デジタル通貨に関する日本銀行の取り組み方針」を公表して以来、議論や実証実験が進められてきました。
2022年5月13日には、民間事業者、政府、日本銀行をメンバーとする「中央銀行デジタル通貨に関する連絡協議会」から、CBDCに関する「中間報告」が公表されました。
そこで今回は、公表された「中間報告」について、日本銀行の鳩貝様をお迎えしその概要についてご説明していただきます。
また、明治大学教授の小早川様をお招きし、「中間報告」についてのコメント等をいただくこととなっております。
後半は、当協会の理事らも交え、パネルディスカッションを行う予定です。
概要
■日時:2022年7月29日(金)17時00分~18時30分
■開催形態:Zoomでのオンライン形式
※お申込後、チケットより接続方法をご確認ください。
※お申込時入力頂いた内容(所属・部署名)は登壇者へ共有させて頂く場合がございます。
■参加費用:無料(Fintech協会会員限定)
■定員:100名
当日のアジェンダ(予定)
1. ご講演
小早川 周司 氏 明治大学 政治経済学部 教授
鳩貝 淳一郎 氏 日本銀行 決済機構局 決済システム課 フィンテックグループ長 企画役
2. パネルディスカッション&質疑応答
パネリスト:
小早川 周司 氏 明治大学 政治経済学部 教授
鳩貝 淳一郎 氏 日本銀行 決済機構局 決済システム課 フィンテックグループ長 企画役
丸山 弘毅 氏 Fintech協会 常務理事/株式会社インフキュリオン 代表取締役
落合 孝文 氏 Fintech協会 常務理事/渥美坂井法律事務所・外国法共同事業パートナー弁護士
吉川 徳明 氏 Fintech協会 常務理事/株式会社メルカリ 執行役員 VP of Public Policy 兼 株式会社メルペイ Public Policy
モデレーター:
原田 雅史 氏 弁護士法人GVA法律事務所/弁護士
※内容は当日までに変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※登壇者、Fintech協会の許諾のない録画や録音はお控えください。
ご登壇者プロフィール(五十音順)
■落合 孝文 氏
Fintech協会 常務理事/渥美坂井法律事務所・外国法共同事業パートナー弁護士
慶應義塾大学理工学部数理科学科卒業。同大学院理工学研究科在学中に旧司法試験合格。
森・濱田松本法律事務所で約9年東京、北京オフィスで勤務し、国際紛争・倒産、知的財産、海外投資等を扱った。
現事務所に参画後は、金融、医療、不動産、MaaS、ITなどの業界におけるビジネスへのアドバイス、新たな制度構築などについて活動を行っており、政府、民間団体の様々な理事、委員などを多く務めている。
■小早川 周司 氏
明治大学 政治経済学部 教授
明治大学政治経済学部教授日本銀行勤務を経て、2019年から現職。
全銀ネット有識者会議メンバー、暗号資産取引業協会理事、電子決済等代行事業者協会監事等を務める。
■鳩貝 淳一郎 氏
日本銀行 決済機構局 決済システム課 フィンテックグループ長 企画役
2002年、日本銀行入行。2020年から現職。
東京大学大学院経済学研究科・CARF特任研究員を務める。
■丸山 弘毅 氏
Fintech協会 常務理事/株式会社インフキュリオン 代表取締役
慶應義塾大学商学部卒業後、株式会社ジェーシービー入社。信用管理部門・マーケティング部門を経て、新規事業開発・M&A部門の設立メンバーとして参画。2006年インフキュリオンを創業し、グループの経営戦略、 新規事業を担当。
2015年一般社団法人Fintech協会を設立し代表理事会長に就任。業界発展・法改正などに貢献。
2018年一般社団法人キャッシュレス推進協議会理事に就任。 日本のキャッシュレス推進に向け実務・政策の両面から貢献。
■吉川 徳明 氏
Fintech協会 常務理事/株式会社メルカリ 執行役員 VP of Public Policy 兼 株式会社メルペイ Public Policy
2006年、経済産業省入省。商務情報政策局でIT政策、日本銀行(出向)で株式市場の調査・分析、内閣官房でTPP交渉などに従事。
2014年からヤフー株式会社に入社し、政策企画部門で、国会議員、省庁(警察庁、金融庁、総務省、経済産業省、環境省等)、国内外のNGO等との折衝に当たってきた。
また、一般社団法人セーファーインターネット協会等の活動を通じて、業界横断の自主規制の策定、幅広いステークホルダー間の利害調整、官民を横断したルールメイキングに従事。
2018年4月、メルペイに入社し、政策企画チームの立ち上げを担う。
チームの立ち上げと並行して、フリマ等のEC分野やキャッシュレス決済や少額与信等のフィンテック分野を中心に政府の審議会等で政策提言に従事。
お申込み
会員向けメールにてPeatixの限定公開URLをお送りしております。
会員の方でお手元にメールが届いていない場合は、当協会のお問合せページよりご連絡ください。