【主催/会員限定】5/15(月) Meetup with BOJ

本イベントは会員限定となっております。

2023年5月15日(月)にFintech協会主催にて、日本銀行とのMeetup「Meetup with BOJ」を開催いたします。

日本銀行様との意見交換を目的とした懇親会のお時間も設けております。
皆さま、ぜひご参加ご検討ください。

概要

■日時:
2023年5月15日(月)17時00分~19時00分(現地会場受付開始:16時45分)

■参加費用:
無料

■定員:
(1)FAJ会員限定来場チケット:50名
(2)日本銀行様限定来場チケット:10名
(3)特別来場チケット(ご招待枠):10名

■参加方法:
・現地会場での参加の場合
会場:FinGATE KAYABA 1階(イベントスペース)
東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号 1階イベントスペース
https://www.fingate.tokyo/kayaba/

※当日、受付にて氏名・ご所属名等をお伺いさせていただきます。

当日のアジェンダ(予定)

17時00分〜17時05分:会概要説明

17時05分~17時08分:ご挨拶
清水 誠一 氏(日本銀行理事)

17時08分~17時30分:ご講演(1)
「フィンテックセンターの取組みと決済を巡る環境変化」
別所 昌樹 氏(日本銀行決済機構局FinTechセンター長)

17時30分~17時45分:ご講演(2)
「中銀DXのグローバルトレンド」
副島 豊 氏(日本銀行金融研究所長)

17時45分~18時00分:質疑応答

18時00分:中締め挨拶・懇親会

18時50分:閉会

ご登壇者プロフィール

■清水 誠一 氏
日本銀行理事
2022年5月より日本銀行理事。
2022年5月から2023年3月までは金融機構局、発券局、情報サービス局を担当。
2023年3月以降は企画局、決済機構局(決済システム課)、金融市場局を担当。
1988年に日本銀行に入行以来、様々な職務に従事。2006年に国際通貨基金(IMF)にシニアエコノミストとして派遣され、金融政策および外国為替レジームを扱う。
2009年に日本銀行に復帰した後は、金融機構局金融モニタリング課長(2009-2011年)、秋田支店長(2011-2013年)を歴任。
政策委員会室秘書役(2013-2015年)、国際局兼企画局審議役(2015-2016年。
G7、G20等の国際関係を担当)を経て、日々の金融市場調節と金融市場分析を責務とする金融市場局長を経験(2016-2020年)。
また、企画局長(2020-2022年)として金融政策とその手段・コミュニケーションを所掌。
東京大学法学部卒、バージニア大学法科大学院修了。

■副島 豊 氏
日本銀行金融研究所長
2021年9月より日本銀行金融研究所所長。
1990年に日本銀行に入行し、金融研究所や金融市場局、金融機構局、決済機構局、調査統計局、フランクフルト事務所、支店などで、リスク計量クオンツ業務、市場分析、マクロプルーデンス、決済システム解析や規制・制度のデザイン、景気・経済調査に従事。
90年代よりAIを活用した調査やビッグデータ解析、ネットワーク分析、シミュレーション分析、GIS、テキスト解析など多様な手法を中央銀行リサーチに導入し、多くの部署のリサーチフロンティアを拡げてきた。
金融規制策定や市場モニタリング、CBDC等に関する国際会議体などにも参加。
このほか学界活動、論文執筆、大学講義も行っている。日銀のフラッグシップレポートの一つである金融システムレポートやマーケットレビュー(日銀レビューの前身)の創刊に携わった。

■別所 昌樹 氏
日本銀行決済機構局FinTechセンター長
2021年9月より決済機構局FinTechセンター長。
1994年日本銀行に入行した後、フランクフルト事務所、金融機構局、国際局、政策委員会室、金融研究所制度基盤研究課長、ロンドン事務所(次長)、決済機構局参事役などを経験。
技術革新のもとでの金融システムの構造変化や、金融市場インフラに活用しうる新たな技術に関する各種リサーチプロジェクトに主導するとともに、「主要中央銀行による中央銀行デジタル通貨の活用可能性を評価するためのグループ」をはじめとするデジタル通貨、FinTech関係のフォーラムに多数参加するほか、講演等の対外活動を実施。
京都大学法学部卒(1994年)、バージニア大学法科大学院修了(1999年)。
米国ニューヨーク州弁護士。

※内容は当日までに変更になる可能性がございます、あらかじめご了承ください。
※お申込時入力頂いた内容は登壇者へ共有させて頂く場合がございます。
※Fintech協会の許諾のない写真・動画撮影や録音はお控えください。
※開催記録として写真撮影を行い、広報のためホームページ等に掲載するほか、各メディア等で使用させていただく可能性がございますことをご了承ください。
※本イベント開催趣旨に沿わない方のご参加は、事務局の判断によりお断りする場合がございます。
※現地会場での開催を予定しておりますが、開催方法が変更になる場合がございます。

【お願い】
※ご自身の体調管理に十分にご留意いただき、体調がすぐれない方はご来場をお控え ください。
※当日は、検温・アルコール消毒へのご配慮をお願いいたします。
※厚生労働省からの案内に記載ありますとおり、令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について、ご参加いただいた皆さまの意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。

お申し込み方法

会員向けメールにてPeatixの限定公開URLをお送りしております。
会員の方でお手元にメールが届いていない場合は、当協会のお問合せページよりご連絡ください。
※運営上、お申込み締切を設けております。あらかじめご注意ください。
※会場参加チケットお申込み締切:5月12日(金) 正午まで 

イベントレポート

お問い合わせ

ご質問・ご不明点ございましたらHPのお問い合わせよりご連絡ください。
https://fintechjapan.org/contact/