Fintech協会では、金融機関とFintech企業が相互に理解を深め、互いの強みを活用し合い事業成長を実現することを目的として、オープン・イノベーション勉強会を開催いたします。
第2回目となる今回のテーマは「地方創生と人材ネットワーキング」です。
決済、資金提供、資産運用、リスク移転といった金融機能の提供は、スタートアップの新たな着想や推進力で日々アップデートが試みられています。他方で、地域金融機関においては、金融仲介機能の提供にとどまらず、地域経済の活性化を担う存在として、より多面的に価値提供を行うことが求められています。
そこで、今回は、「地方創生と人材ネットワーキング」をテーマに、財務省理財局次長の大津様をお迎えし、九州における人材ネットワーキングの取り組みについてご登壇いただきます。後半は、山梨中央銀行の地域 DX アドバイザーを務められる株式会社グッドウェイ 代表取締役社長 藤野様をお招きし、大津様と官民それぞれの立場で地域経済の活性化に向けどのようなことができるか、実践例を交えたディスカッションを予定しております。
皆様是非ご参加ください。
概要
■日時:2022年5月30日(月)18:00~19:30
■開催形態:Zoomでのオンライン形式
※お申込後、チケットより接続方法をご確認ください。
※お申込時入力頂いた内容(所属・部署名)は登壇者へ共有させて頂く場合がございます。
■参加費用:無料
■定員:100名(会員70名、非会員30名)
■参加申し込み方法:以下のリンク先の「チケットを申し込む」からお申し込み下さい。
https://open-innovation-20220530.peatix.com
当日のアジェンダ(予定)
1. 基調講演
テーマ:地方創生と人材ネットワーキング
大津 俊哉 氏 財務省理財局次長
2. パネルディスカッション&質疑応答
モデレーター:
高尾 知達 氏(ファンズ株式会社取締役/弁護士)
パネリスト :
大津 俊哉 氏(財務省理財局次長)
藤野 宙志 氏(株式会社グッドウェイ 代表取締役社長)
ご登壇者プロフィール(五十音順)
■大津 俊哉 氏
財務省理財局次長
東京大学経済学部卒業。1989年 大蔵省に入省し、理財局国債課に配属される。2003年 財務省理財局財政投融資総括課長補佐兼理財局計画官補佐(内閣・財務係)。
理財局総務課長補佐兼財務総合政策研究所研究部国際交流室国際交流官などを経て、2007年7月13日 大臣官房企画官兼主税局参事官付。
2009年7月14日 金融庁総務企画局企業開示課企画官兼総務企画局市場課市場業務管理官。
2010年7月30日 金融庁証券取引等監視委員会事務局市場分析審査課長。
2012年7月24日 理財局国庫課長。
2013年6月28日 理財局計画官(内閣・財務、厚生労働・文部科学、経済産業、国土交通担当)。
2014年7月9日 理財局財政投融資総括課長。
2015年7月9日 大臣官房政策金融課長。2016年6月22日 東京国税局総務部長。
2017年7月7日 大臣官房付兼内閣官房内閣参事官(内閣官房副長官補付)兼内閣官房まち・ひと・しごと創生本部参事官兼内閣府地方創生推進事務局参事官(地域再生担当)。
2019年7月9日 九州財務局長。2021年7月8日 理財局次長(理財担当)
■高尾 知達 氏
ファンズ株式会社取締役/弁護士
DeNAにおいて複数の新規事業プロジェクトに法務担当として携わり、大和証券にて公開引受業務に従事した。
2017年クラウドポート(現・ファンズ)に参画、貸付型ファンドを活用した資産形成プラットフォーム「Funds」の運営に際し、金融商品取引業の登録準備から商品・サービスの設計を主導。
2021年6月に取締役就任。法務・コンプライアンスおよび案件審査を管掌。金融規制を踏まえたイノベーティブな事業実現(大手金融機関とのアライアンス、新規スキームの開発)を得意とし、インハウスの実務経験を踏まえた執筆、講演実績多数。
■藤野 宙志 氏
株式会社グッドウェイ 代表取締役社長
フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 社外取締役
株式会社山梨中央銀行 経営企画部 地域DX実践アドバイザー
慶應義塾大学 理工学部卒。システムエンジニアを経て、SBI証券の立上げで米シリコンバレーに駐在。
ナスダック・ジャパンを経て、シンプレクスでは金融機関向けセールスマーケティングを担当。
2010年に金融IT業界メディア、グッドウェイを創業。
2020年6月より地方創生ファンドを手掛けるフューチャーベンチャーキャピタルの社外取締役、2022年1月より山梨中央銀行 地域DX実践アドバイザーに就任。
現在、山梨をメインに東京と2拠点居住で活動中。
お申込みフォーム
※内容は当日までに変更になる可能性がございます、あらかじめご了承ください。
※登壇者・Fintech協会の許諾の無い録画や録音はお控えください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
Fintech協会事務局