-
協会からのお知らせ
「Fintech Meetup: Diversity & Inclusion」を7月20日(金)に 開催!
※ English follows Japaneseこのたび、Fintech協会は7月20日(金)19:00に「Fintech Meetup: Diversity & Inclusion」を開催いたします。★↓詳 […] -
協会からのお知らせ
一般社団法人Fintech協会とシンガポールフィンテック協会が覚書を締結 (Fintech Association of Japan concluded a memorandum of understanding with Singapore FinTech Association)
※English follows Japanese 一般社団法人Fintech協会(東京都港区、代表理事:丸山 弘毅/木村 康宏/ナタリー 志織 フレミング)は、2018年3月13日、シンガポールのフィンテック団体である […] -
「第2回 電子レシート分科会」を開催しました。(Held the 2nd Electronic Receipt Subcommittee Meeting)
※English follows Japanese 2017年6月20日(火)、一般社団法人Fintech協会は、「第2回 電子レシート分科会」を開催しました。以下のリンク(外部サイト:事務局運営 株式会社グッドウェイ) […] -
Fintech協会は世界最大級のFintechカンファレンス「Money20/20 Asia」のメディアパートナーを務めます
一般社団法人Fintech協会(東京都港区、代表理事:丸山 弘毅 / 工藤 博樹、以下「当協会」)は、世界最大級のFintechカンファレンス「Money20/20 Asia」のメディアパートナーを務めることといたしまし […] -
Fintech時代のオンライン取引研究会(意見交換会)のご案内
2017年6月に、金融庁、Fintech協会、新経済連盟は「Fintech時代のオンライン取引研究会」を立ち上げ、課題に係る検討を始めておりますが、このたび、情報通信技術を用いた効率的な取引時確認方法について、様々な企業 […] -
当協会名称(日・英)の呼称・記載変更に関するお知らせ
※English follows Japanese 一般社団法人Fintech協会(東京都港区、代表理事:丸山 弘毅 / 工藤 博樹、以下「当協会」)は、当協会名称の呼称・記載について、”一般社団法人Fintech協会( […] -
「Fintech時代のオンライン取引研究会」の設置について
一般社団法人Fintech協会(東京都港区、代表理事:丸山 弘毅 / 工藤 博樹)は、金融庁・新経済連盟と共にFintechに対応した効率的な本人確認の方法など、Fintech時代のオンライン取引に係る諸課題について、関 […] -
「銀行の電子決済等代行業者との連携及び協働に係る方針に関する内閣府令等(案)」に対する意見提出について
一般社団法人Fintech協会(東京都港区、代表理事:丸山 弘毅 / 工藤 博樹)は、「銀行の電子決済等代行業者との連携及び協働に係る方針に関する内閣府令等(案)」について、以下に意見提出いたしました。 「銀行の電子決済 […] -
国税関係帳簿書類の電子保存に関する周知の依頼について
国税庁がいくつかの業界団体宛に電子帳簿保存法について周知を依頼しているところですが、当協会にも周知依頼文書の掲載依頼がありましたので、以下掲載いたします。当協会としては、Fintechサービスにとって重要な法令に関する情 […]