【主催】 11/24(木) 11月活動報告会

11月24日(木)18時00分より活動報告会を現地会場とオンラインのハイブリッドにて開催いたします。

今月の活動報告会では、アイルランド政府産業開発庁(共同PR)によるロングプレゼンテーション、「東京金融賞2022」にて支援プログラムに選定された15社のうち、10社(日本企業3社、海外企業7社)によるピッチイベントを開催いたします。

概要及びお申込み方法につきましては以下をご確認ください。
Fintech協会会員企業以外の方もご参加可能です。皆さまのご参加をお待ちしております。

概要

■日時:2022年11月24日(木)18時00分~19時00分(現地会場受付開始:17時45分)

■参加方法
・現地会場での参加の場合
住所:
東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー本店19F
freee本社イベントスペースasobiba

交通のご案内:
JR山手線・りんかい線「大崎」駅下車
北改札口を出て東口より徒歩約3分

※現地会場にて参加いただけますのは「【現地会場】参加チケット」をお申込みいただいた方のみです。チケットのお申込みの際にはお間違えのないようお気をつけください。
※当日、受付にて氏名・ご所属名等をお伺いさせていただきます。

・オンライン参加の場合
お時間になりましたらPeatixの本イベント視聴ページもしくはメールにてご案内しましたURLをクリックしてご参加ください。

■参加費用:無料

■定員:
現地会場参加チケット:45名(会員30名、非会員15名)
オンライン参加チケット:70名(会員50名、非会員20名)
※お申込みはお1人様ずつお願いいたします。

■参加お申込み方法
Peatixよりお申込みください。
https://gaj20221124.peatix.com
※運営上、会場参加チケットはお申込み締切を設けております。あらかじめご注意ください。
※会場参加チケットお申込み締切:11月23日(水)正午まで

当日のアジェンダ(予定)

1.協会紹介・11月活動報告(Fintech協会事務局長 野中 瑛里子 氏)
2.新規入会企業プレゼン ※1社5分程度/50音順
Skyland Ventures(法人会員)
株式会社ブライト(法人会員)
3. アイルランド政府産業開発庁(共同PR)によるロングプレゼンテーション
4. 特別イベント「東京金融賞2022」ピッチイベント ※詳細については以下のタイムテーブルをご覧ください。

特別イベント:「東京金融賞2022」ピッチイベントタイムテーブル
18:35~18:40 東京金融賞事務局からの概要説明(日本語)
18:40~18:47 ビー・インフォマティカ株式会社(日本語)
18:47~18:54 株式会社MONO Investment(日本語)
18:54~19:01 株式会社STANDAGE(日本語)
19:01~19:08 Alpha Millennia Technology Pte. Ltd.(英語)
19:08~19:15 BetterData Pte. Ltd.(英語)
19:15~19:22 HolyWally Pte. Ltd.(英語)
19:22~19:29 Knabble Inc.(英語)
19:29~19:36 swIDch Ltd.(英語)
19:36~19:43 Tribe Digital Ventures Holdings Pty. Ltd.(英語)
19:43~19:50 UNCLE2 FINTECH LIMITED(英語)

参考:東京金融賞 金融イノベーション部門 支援プログラム参加事業者が決定しました!(東京都)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/09/15/05.html

※内容は当日までに変更になる可能性がございます、あらかじめご了承ください。
※お申込時入力頂いた内容(所属・部署名)は登壇者へ共有させて頂く場合がございます。
※Fintech協会の許諾のない写真・動画撮影や録音はお控えください。
※本イベント開催趣旨に沿わない方のご参加は、事務局の判断によりお断りする場合がございます。
※現地会場での開催を予定しておりますが、感染拡大状況を受け開催方法が変更になる場合がございます。

お申し込みフォーム

感染予防対策について

イベント当日は以下の感染予防対策を実施して参ります。ご来場の際はご協力いただきますようお願い申し上げます。
※ご自身の体調管理に十分にご留意いただき、体調がすぐれない方はご来場をお控え ください。
※当日は、検温の実施・アルコール消毒の徹底・マスク着用の確認をさせていただきます。
※当イベントは東京都の指針に基づき「イベント開催等における必要な感染防止策」の運用を行い開催いたします。

アーカイブ動画