【主催/会員限定】12/14(水)Robust勉強会@FinGATE KAYABA、Zoom

2022年12月14日(水)Fintech協会特別企画として、Robust勉強会@FinGATE KAYABA「待ったなし!?今考えるべきAIリスクとガバナンス」を開催いたします。

本イベントでは、シリコンバレーのAIスタートアップであるRobust Intelligenceから共同創業者の大柴行人さんをお招きし、AIリスクの管理とガバナンスを提供するソリューションRobustIntelligenceについてお話いただきます。
また、今後、日本の金融業界で必須テーマとなるAIリスクとガバナンスについて、パネルディスカッションを行います。開催はリアル・オンラインのハイブリット開催を予定しております。

概要及びお申込み方法につきましては以下をご確認ください。
皆さまのご参加をお待ちしております。

概要

日時:
2022年12月14日(水)15時00分~16時30分(現地会場受付開始:14時45分)

参加方法:
・現地会場での参加の場合
会場:FinGATE KAYABA 1階(イベントスペース)
東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号 1階イベントスペース
URL:https://www.fingate.tokyo/kayaba/
※現地会場にて参加いただけますのは「【現地会場】参加チケット」をお申込みいただいた方のみです。チケットのお申込みの際にはお間違えのないようお気をつけください。
※当日、受付にて氏名・ご所属名等をお伺いさせていただきます。

・オンライン参加の場合
お時間になりましたらPeatixの本イベント視聴ページもしくはメールにてご案内しましたURLをクリックしてご参加ください。

参加費用:
無料(Fintech協会会員限定)

定員:
現地会場参加チケット(70名)、オンライン参加チケット(100名)
※お申込みはお1人様ずつお願いいたします。

当日のアジェンダ(予定)

1. Robust Intelligenceからのプレゼンテーション
大柴 行人 氏(Robust Intelligence共同創業者)
(会社紹介)
Robust Intelligenceは2019年にハーバード大学の研究者らが創業。これまでに世界最大のVCであるSequoiaやTiger
Globalから計50億円を調達。2021年、2022年2年連続で米国調査会社CBInsights が選ぶ「世界で最も有望なAIスタートアップ 100『AI100』」やAI BreakthroughAwardの「MLOps Company of the Year」に選出。 米国でPayPal、Expedia、JP Morgan、アメリカ国防省、日本でもセブン銀行、東京海上、デロイト、NTT Data、NECなどを顧客に抱える。AIには従来のソフトウェアにはなかった新たなリスクが無数に存在している。既に「AIリスク」を野放しにした結果、300億円以上の損失を計上することになった事例やAIが人種・性別差別を行ってしまった事例も存在する。結果、米国FRBや日本の金融庁などがモデルリスク管理の規制に乗り出している。AIの活用拡大と共に肥大化するAIリスクを撲滅するため、Robust IntelligenceはAIを自動でテスト・モニタリングし、AIのガバナンスを実現するプラットフォームを提供している。

2. パネルディスカッション(五十音順)
パネリスト:
・上原 高志 氏(SOMPO Light Vortex 株式会社 執行役員 Executive VP)
・大柴 行人 氏(Robust Intelligence共同創業者)
・中村 義幸 氏(株式会社セブン銀行 CX部 AI・データ推進グループ長)
モデレーター:
・久保田 雅也 氏(株式会社WiL パートナー)

ご登壇者プロフィール(五十音順)

・上原 高志 氏
東京工業大学卒業後、三和銀行(現三菱UFJ銀行)入社。2009年、日本初の電子債権(手形)事業をローンチし1兆円市場を構築。London Business SchoolでMScを取得後、MUFGのStartup支援・投資、国内外VC投資を統括。2017年にFintech子会社のJapan Digital Designをファウンダー兼CEOとして設立。2021年より現職。

・大柴 行人 氏
高校卒業後渡米。2019年、ハーバード大学にてコンピューターサイエンス・統計学の学位を取得。大学在学中に、「AIの脆弱性」を研究テーマにAIのトップ会議に複数論文が採択。ハーバードとスタンフォード大学の計量経済学者が創業したAIコンサル会社の日本支社を設立した経験もある。2019年にハーバード大学の当時の指導教授とRobust Intelligenceを創業。

・中村 義幸 氏
ソフトウェア会社で3年半のSE勤務を経て、2004年にセブン銀行に入社、不正検知システムや海外送金システムなど構築。その後、新サービス開発に従事、スマホアプリやデビットカードなどを企画・開発。現在は、AI・データチームのリーダーとして、AI・データ活用(AI内製)やデータマネジメントを統括。一般社団法人 金融データ活用協議会 標準化委員会 委員長代行を兼務。

・久保田 雅也 氏
WiL パートナー。ベンチャーキャピタリスト。主な投資先はメルカリ、Hey、RevComm、CADDi、UPSIDER、等。外資系投資銀行にてテクノロジー業界を担当し、創業メンバーとしてWiLに参画。Quartz Japanで「Next Startups」ほか、日経ビジネスで「ベンチャーキャピタリストの眼」を連載中。NewsPicksプロピッカー。慶應義塾大学経済学部卒業。Twitterアカウントは@kubotamas。

お申込み

お申込み方法

会員向けメールにてPeatixの限定公開URLをお送りしております。
会員の方でお手元にメールが届いていない場合は、当協会のお問合せページよりご連絡ください。

感染予防対策について

イベント当日は以下の感染予防対策を実施して参ります。ご来場の際はご協力いただきますようお願い申し上げます。
※ご自身の体調管理に十分にご留意いただき、体調がすぐれない方はご来場をお控えください。
※当日は、検温の実施・アルコール消毒の徹底・マスク着用の確認をさせていただきます。
※当イベントは東京都の指針に基づき「イベント開催等における必要な感染防止策」の運用を行い開催いたします。

お問合せ

ご質問・ご不明点ございましたらHPのお問い合わせよりご連絡ください。
https://fintechjapan.org/contact/