【主催/会員限定】4/10(月) 第14回セキュリティ分科会「民間事業者向けデジタル本人確認ガイドラインについて」(3/27追記)

本イベントは会員限定となっております。

2023年4月10日(月)にFintech協会主催の第14回セキュリティ分科会を開催いたします。

今回は、OpenIDファウンデーション・ジャパンが策定した「民間事業者向けデジタル本人確認ガイドライン」について、TRUSTDOCK様、NTTドコモ様よりご解説いただきます。

社会のデジタル化が急速に進む中、デジタル技術を活用した本人確認の重要性は高まっています。さらに、近年では、法令(犯収法など)で本人確認が義務づけられていない取引でも、自主的に本人確認を導入し、安心・安全なサービスの展開を図る事業者が増えています。
しかしながら、自主的な本人確認を導入するための指針等が存在しないため、自社サービスに適した本人確認手法がわからないという課題がありました。
そこで、OpenIDファウンデーション・ジャパンでは、有志の民間事業者10社によりタスクフォースを設置し、デジタル庁の協力も得ながら、業界横断的な「民間事業者向けデジタル本人確認ガイドライン」を策定しました。
本ガイドラインは、ガイドブックと指針の2つの性格を持ち合わせており、本人確認の基礎知識から具体的な手法まで幅広い内容が含まれており、民間事業者の目的やニーズに合わせてご利用いただき、デジタル本人確認を導入する際の拠りどころとなることを目的としています。
会員企業の皆様の本人確認に関する理解向上やより良い本人確認手法の選択の一助となれればと考えております。

ぜひ、奮ってのご参加をお願い申し上げます。

概要

■日時:2023年4月10日(月)18時00分~19時00分
■開催形態:Zoomでのオンライン形式
※お申込後、チケットより接続方法をご確認ください。
■参加費用:無料
■定員:100名

当日のアジェンダ(予定)

(1)18:00-18:05 開会挨拶

(2)18:05-18:45 ご講演
「民間事業者向けデジタル本人確認ガイドライン」の解説
神谷 英亮 氏(株式会社TRUSTDOCK Public Affairs室 室長)
栗山 盛行 氏(NTTドコモ スマートライフカンパニー ウォレットサービス部 ペイメントサービス・企画担当課長)

(3)18:45-19:00 質疑応答
神谷 英亮 氏(株式会社TRUSTDOCK Public Affairs室 室長)
栗山 盛行 氏(NTTドコモ スマートライフカンパニー ウォレットサービス部 ペイメントサービス・企画担当課長)
落合 孝文 氏(一般社団法人Fintech協会 常務理事/渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 プロトタイプ政策研究所・シニアパートナー弁護士)

(4)19:00  閉会

ご登壇者プロフィール(五十音順)

■神谷 英亮 氏
株式会社TRUSTDOCK Public Affairs室 室長
新卒で新聞社(販売局)に勤務した後、2006年に法務省に入省。
再犯防止施策を中心とする政策の企画立案のほか、大臣官房において省内の提出法案の審査や閣議案件の取りまとめなどを担当。
2020年12月TRUSTDOCKに入社し、Public Affairsチームを旗揚げ。アドバイザリーボードと連携した政策提案に加え、TRUSTDOCKの重点計画策定やプライバシーポリシーの改訂なども担当しながら、チームビルディングを進め、今回のガイドラインの取りまとめをリードした。

■栗山 盛行 氏
NTTドコモ スマートライフカンパニー ウォレットサービス部 ペイメントサービス・企画担当課長
大手SIerにて、携帯電話事業者向けのサービス開発に従事。
その後、NTTドコモに転職し、dアカウントなど認証サービスの プロジェクトを推進。2017年にドコモの本人確認支援サービス 「本人確認アシストAPI」を立ち上げた。
また、2019年からOpenIDファウンデーション・ ジャパンのKYCワーキンググループに参画し、20年・22年の レポートの執筆メンバーとして貢献。
今回のガイドラインとして、サブリーダーを務めた。

落合 孝文 氏
一般社団法人Fintech協会 常務理事/渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 プロトタイプ政策研究所・シニアパートナー弁護士
慶應義塾大学理工学部数理科学科卒業。
同大学院理工学研究科在学中に旧司法試験合格。
森・濱田松本法律事務所で約9年東京、北京オフィスで勤務し、国際紛争・倒産、知的財産、海外投資等を扱った。
現事務所に参画後は、金融、医療、不動産、MaaS、ITなどの業界におけるビジネスへのアドバイス、新たな制度構築などについて活動を行っており、政府、民間団体の様々な理事、委員などを多く務めている。

※内容は当日までに変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※お申込時入力頂いた内容は登壇者へ共有させて頂く場合がございます。
※登壇者、Fintech協会の許諾のない録画や録音、スクリーンショット等はお控えください。

お申込み方法

会員向けメールにてPeatixの限定公開URLをお送りしております。
会員の方でお手元にメールが届いていない場合は、当協会のお問合せページよりご連絡ください。

お問い合わせ

ご質問・ご不明点ございましたらHPのお問い合わせよりご連絡ください。
https://fintechjapan.org/contact/