【国内/後援】10/28(木) 「金融×ハイパーパーソナライゼーション ~“自分好みの金融サービス”は作れるのか?」(フィンテックエンジニア養成勉強会#18)

Fintech協会後援、フィンテックエンジニア養成勉強会のお知らせです。
概要については以下をご覧ください。

概要

AI等のテクノロジー進化により、金融サービスにおいても徹底的にパーソナライズされたサービスを提供できるようになっています。
今回は、ホットな領域であるハイパーパーソナライゼーションに関して最新のソリューションを紹介し、今後の進化の方向性を探っていきます。

参加対象

  • 働き方の改革に興味のある方
  • 金融の最新動向に興味のある方
  • フィンテックに興味のある方
  • IT技術に興味のある方

開催日時

■ 日時  :2021年10月28日(木)19時00分~21時00分
■ 配信形式:ZoomまたはYouTube
■ 参加費用:無料
■ 定員  :300名

プログラム

時間内容
19:00 – 19:10
(10分)
オープニング
 司会: 野中 瑛里子@Fintech協会
19:10 – 19:20
(10分)
トーク1『パーソナライゼーション海外事例紹介』
 講演者:藤井 達人@日本マイクロソフト
19:20 – 19:35
(15分)
トーク2『ハイパーパーソナライゼーションのための顧客コミュニケーション』
 講演者:林 永治@ックベースジャパン
19:35 – 19:50
(15分)
トーク3『保険をパーソナライズする』
 講演者:富永 源太郎@Frich
19:50 – 20:05
(15分)
トーク4『事業紹介(仮)』
 講演者:永吉 健一@iBankマーケティング
20:05 – 20:55
(50分)
パネルディスカッション
『金融×ハイパーパーソナライゼーション~“自分好みの金融サービス”は作れるのか?』
 パネラー:林 永治@バックベースジャパン
 パネラー:富永 源太郎@Frich
 パネラー:永吉 健一@iBankマーケティング
 パネラー:栗原 宏平@Privacy by Design Lab
 モデレーター:藤井 達人@日本マイクロソフト
20:55 – 21:00
(5分)
クロージング
 司会: 阿部 一也@Institution for a Global Society

お申込み

プログラムの詳細、登壇者、お申込みにつきましては以下のConnpassのリンクよりご確認ください。

「フィンテックエンジニア養成勉強会」とは

フィンテックエンジニア養成勉強会は、金融エンジニア養成コミュニティが不定期に開催する勉強会です。
過去のレポート(抜粋)はこちらを参照ください。

「金融エンジニア養成コミュニティ」とは

金融エンジニア養成コミュニティ(FETC:FinTech Engineer Training Community)の理念は金融とテクノロジーを駆使した健全な社会改革に関わる人々を繋げる触媒になることです。より良い未来の社会を切り拓くためにVUCA(*)時代を乗り越えれる金融関係者(エンジニア、マネージャー、経営者)を養成したり知見を共有する活動を行います。

※VUCAとはVolatility(変動性、不安定性)、Uncertainty(不確実性)Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の頭文字からなる造語で、「あらゆるものをとりまく環境が複雑性を増し、将来の予測が困難になった状態」を指します。もともとは軍事用語ですが、近年はビジネスを表す言葉としても使われるようになりました。